料金システム
保険併用施術の方針
皆様の痛みを一日も早く治すために日々施術を行っています。
そのため治療効果が、より期待できる自費治療を併用した施術(根本治療)を基本として行っています。
患部だけでなく骨格・深層筋・神経・筋膜などから根本原因部分の特定する検査を行い、患部以外にも施術や処置をします。また微弱電流・超音波などの特別治療器を用いて早期疼痛緩和、血行改善、神経改善を目的とした施術や処置を行っていきます。
・最終来院より一ヶ月以上期間が空いてしまった場合には初診料がかかりますので、ご了承ください。
※下記料金は保険外治療の料金も含まれます。
骨折・捻挫・肉離れ・打撲などのケガの場合
初診料 | 二回目以降 | |
3割 | 1960円 | 580円 |
2割 | 1730円 | 520円 |
1割 | 1490円 | 460円 |
固定材料費
※下記の固定材料を使用した場合、初回のみかかります
包帯固定 | 500円 |
特殊材料プライトン 指 | 500円 |
足首・手首 | 1000円 |
特別治療器
骨折後の骨の回復を早める超音波治療器・・・・1ヵ月2000円(1回20分間)
※毎日通電することで、効果があらわれます。
特別運動料
一般の方でも元の日常生活に早期に戻るためや、スポーツ選手がケガから復帰する場合
また、慢性的になってしまった足首の捻挫や肉離れなどもリハビリが必要になります。
当院では、マンツーマンでリハビリの指導を行います。
1回・・・500円
例 ・足首のねんざや肉離れなどのケガ後に元の日常生活やスポーツに痛みなく復帰したい方
・何度も足首の捻挫や肉離れを繰り返していて、なかなか治らない方
・ケガ後のリハビリに何をして良いかわからずに困っている方 など
首・肩・腰・膝の痛みの場合(1か所の料金)
初診料 | 二回目以降 | |
3割負担 | 2580円 | 1170円 |
2割負担 | 2270円 | 940円 |
1割負担 | 1960円 | 820円 |
※施術内容により、料金が変わります。
当院では、姿勢やカラダのバランスなどを整えて根本的な改善を目指しているため、施術と一緒に特別運動療法を行うことをおすすめしています。
特別運動料・・・・・・・1000円 (10分)
2000円 (20分)
当院の特別運動療法について
リフォーマーやチェアーといった姿勢やカラダの動きを矯正する専用マシンによるマンツーマンエクササイズ。
運動が苦手な方でも、リフォーマーやチェアーとを使うことでスプリングなどがカラダの動きを手助けしてくれるので正しい動きを導き出しやすくなります。
根本的な改善したい方や痛みなく運動をしっかり行いたい方におすすめです!
例 ・腰や膝の痛みを気にせず散歩をしたい
・旅行に行きたい
・痛みを気にせずに腕を動かしたい
・肩や肘の痛みを気にせず、全力でボールを投げたい
・腰や膝の痛みを気にせず、思いっきり走りたい など
肘・手首など腱鞘炎・ふくらはぎ・かかとの痛みの場合
初診料 | 二回目以降 | |
3割 | 2380円 | 670円 |
2割 | 2070円 | 540円 |
1割 | 1760円 | 420円 |
注意点:当院では症状の改善を目的としているため時間制ではありません。
患者さんの症状の状態により、治療時間は変わりますのでご了承ください。